2022年11月27日

京都 紅葉の旅

名曲「女ひとり」に出てくる1番〜3番のお寺を1日で全部回りました。
写真244枚も編集しましたが、一番美しかった槇尾西明寺の紅葉がこちら。
20221127-3.jpg
赤だけでなくて、緑もきれいな気がします。

お昼ごはんは2022年2月オープンの鯛めし屋福乃さんへ。
20221127-1.jpg
朝8時からでも鯛めしが食べられるようです。

最後は、記事に載せ忘れた妙心寺の標語。
20221127-2.jpg
自分最優先になりがちですが、いったん落ち着いて思い出したいものです。

それにしても「女ひとり」が発表されたのが1965年で57年前。
曲を知らない人の方が多いみたいです。
「国内旅行案内所」https://hinokio.net/w2ryokou/jissen/202211ohara/index.html
「味の散歩道」https://hinokio.net/wb1taste/07/fukuno.html
記事をまとめるのに全部で3時間。超大作です。
コロナ第8波が来ているので、無理なく遊ぼうと思います。
posted by s-hinokio at 01:11| Comment(0) | 日記

2022年11月06日

遙かなる仁淀ブルー

3年越しの夢、高知県の仁淀ブルーを見に、中津渓谷に行きました。
まず、佐川駅近くのスーパー「サンプラザ」でお惣菜を買い、
名野川バス停で食べました。
20221106-1.jpg
本場のかつおののっけ盛りはひと味違います。

その後は、中津渓谷の遊歩道を1時間半歩きました。
20221106-2.jpg

20221106-3.jpg

20221106-4.jpg

20221106-5.jpg
最初は水深が浅かったので、ブルーに見えませんでしたが、
最終的には濃い青色に見えました。
それにしても、岩場が多くて、歩くのがしんどかったです。

最後は岡山駅のさんすてで「麺屋匠」さんのたくみラーメンで締めました。
20221106-6.jpg

3年越しの夢、今年最大の目的だった仁淀川旅行ができて本当に良かったです。
詳しくはこちらをご覧ください。
「国内旅行案内所」https://hinokio.net/w2ryokou/jissen/202211niyodoblue/index.html
「味の散歩道」https://hinokio.net/wb1taste/09/takumi.html
あと、1年ぶりにトップページの写真を更新しました。https://hinokio.net/index.html
posted by s-hinokio at 19:47| Comment(0) | 日記