まずは明石のジェノバライン乗り場の近くにある「みどり食堂」へ。

焼あなご丼とあさりの味噌汁をいただきました。
明石は港町なので、こういう食堂はあるだろう、とは思ってましたが、
初めて訪問できました。
その後、「みどり食堂」から徒歩30秒の洋菓子屋「くるみや」へ。

店を撮影するとソフトクリームが真っ暗なので、もう1枚。

ソフトクリームをまともに食べるのは何十年ぶり。
クリームの分量が多くて、しかも暑くて溶けまくりでしたが、
濃厚な味でおいしかったです。
明石から三ノ宮を通って、ポートアイランドのUCCコーヒー博物館へ。

奥はオフィスで手前がコーヒー博物館でした。
コーヒーの歴史を勉強できます。時間によっては試飲もできます。
博物館とは別に絶品のコーヒーが飲めるショップも併設されています。
帰りには三ノ宮の鳴門鯛焼本舗で「天然もの」のたい焼きを購入。

先週はクロワッサン生地でしたが、
今週は1匹ずつを別々の型で焼いた、王道のたい焼きです。
パリッとした皮であんこがいっぱいでした。
最近、三ノ宮で火事が相次ぎましたが、
鯛焼き屋さんは特に影響なく、普通に営業してました。