2024年12月29日

2024年を振り返る

2024年もあと2日となりました。
「二流書店」で2024年の書評を更新しました。
今年は本を買うことが少なかったです。
https://hinokio.net/w11hon/best2024/index.html

「味の散歩道」で2024年総括を追加しました。
今年は神戸と大阪のお店にばっかり行ってました。
https://hinokio.net/wb1taste/index.html

2024年は能登半島地震から始まり、多くの著名人が亡くなり、
衆議院選挙で与党が負け、兵庫県知事選挙ではパワハラ疑惑の現職が再選しました。
私自身は5月から新しい職場になり、毎日が修行の日々で、
世間のことに疎くなりました。
パリオリンピックもほとんどテレビで見ませんでした。
父親が高齢になり、身体がますます動かず、家族の言うことにも反応しなかったため、
施設に預けることとなり、家族の負担が軽減しました。
世間的にはそれほど大きな動きが無かったかもしれませんが、
自分にとってはとても印象深い、しんどい1年でした。

2025年はあの阪神・淡路大震災から30年になります。
壊滅的な被害を受けた神戸もみんなの頑張りにより復旧し、
垂水・西神中央・名谷もようやく神戸市の協力が得られて、
リニューアルした街になろうとしています。
マリンピア神戸も復活し、神戸須磨シーワールドもリニューアルオープンしました。
2025年は今後の人生のことをしっかり考えて、悔いの無い1年にしたいと思います。
来年もよろしくお願い申し上げます。
posted by s-hinokio at 22:17| Comment(0) | 日記

2024年11月30日

冬期限定 豚肉うどん

1ヶ月ぶりに妙法寺の凡蔵さんに行って、冬期限定の豚肉うどんをいただきました。

20241130-1.jpg

前から冬になったら豚肉うどんが出てくるのは知っていましたが、
ここ数年はタイミングが合わず、食べてませんでした。
うどんには珍しく、味噌味で、豚バラ肉との相性が抜群です。
数年ぶりに食べられて感動しました。
posted by s-hinokio at 19:51| Comment(0) | 日記

2024年10月27日

行列の和菓子屋さんとおいしいハンバーガー

昨日は朝9時半から神戸駅北側の「四代目松川」さんへ。
10時の時には行列が10組になってました。
目的は豆大福でしたが、お店の前に「豆大福は販売しておりません。」と看板があり、
残念ながらあきらめました。

季節限定の栗あんころ餅を買いました。
栗の味が濃厚で驚きました。

20241027-6.jpg

20241027-7.jpg

20241027-8.jpg

その後は板宿乗り換えで滝の茶屋へ。
これまた念願の西村ミートショップ・匠バーガーを食べました。
900円でこのボリューム、味は立派だなあ。
近場の宿題が解決できて良かったです。

20241027-9.jpg

20241027-10.jpg
posted by s-hinokio at 15:35| Comment(0) | 日記