2023年01月09日

神戸旅行

3連休の最終日、久々に神戸のお店で食事しました。
神戸市役所の花時計が移転しているのを今更知りました。
20230109-1.jpg

メリケンパークに行きましたが、ポートタワーは工事中でした。
20230109-2.jpg

商船三井ビルディングは重厚な感じでした。
20230109-3.jpg

1年ぶりにぎょうざの一休で餃子と麻婆豆腐を食べました。
20230109-4.jpg

20230109-5.jpg

元町商店街のMr.Fruitでパンケーキをいただきました。華やかでした。
20230109-6.jpg

お正月休み、3連休と無事に楽しく過ごせました。
しばらくまとまった休みはないですが、ケガなく過ごしたいと思います。

まとめてホームページを更新できました。
「国内旅行案内所」四国水族館、富士山本宮浅間大社の記事を更新
https://hinokio.net/w2ryokou/index.html

「味の散歩道」1件更新
https://hinokio.net/wb1taste/index.html

「二流書店」2022年の本を更新
https://hinokio.net/w11hon/honframe.html
posted by s-hinokio at 22:12| Comment(0) | 日記

2022年12月31日

2022年を振り返って

2022年もあと4時間。
年末の準備、全くやってないまま、
とりあえず「二流書店」の本は20冊読み終えましたが、書評が書けず、
「茶林銀行」は12月の出費計算が終了。
「味の散歩道」は赤穂のお店と西神のお店を1軒追加しました。

今年もコロナウイルスの勢いは止まらなかったものの、
上手に付き合えば、ある程度の行動はできる、とわかった1年でした。
3年ぶりにいろいろやりましたが、
5月には横浜にライブを見に行き、
6月は善光寺御開帳で長野へ行きました。
会いたい友達、先輩にはすべてお会いすることができました。
念願の仁淀ブルーにも、秩父夜祭にも行けて、
12月にはラジオのレジェンド、コサキンのイベントに参加できて、
全体を通して見ると、本当に良い1年でした。

まだまだいろいろとやるべきことはありますが、
来年も無理せず、健康でぼちぼちやっていきます。
ありがとうございました。よいお年を。
posted by s-hinokio at 19:58| Comment(0) | 日記

2022年12月24日

2022年冬休み 18きっぷ第1弾「赤穂」

世間的に大寒波が来ていて、北と東は大雪なので、
雪の心配がない播州赤穂へ行きました。
20221224-1.jpg
お食事処かましまで豪華な牡蠣料理をいただき、

20221224-2.jpg
あこうぱんでパンを買い、

20221224-3.jpg
赤穂玩具博物館でレトロな看板をたくさん見ました。

20221224-4.jpg
帰り道の姫路ではヤマサ蒲鉾で練り物を買い、

20221224-5.jpg
真っ白い姫路城を見て、

20221224-6.jpg
播磨屋茶舗で宇治抹茶もなかを買って、頑張って食べました。

播州赤穂は雪の心配がなくて、牡蠣料理屋さんがたくさんあって、
行って良かったです。
18きっぷ、あと3回。
今日は行きも帰りも次の旅行の計画を立ててました。
posted by s-hinokio at 21:47| Comment(0) | 日記